2019年8月29日木曜日

弟宅

こんにちはアニマルです。

とうとう
弟までが、先日家を購入いたしました。

弟の子供達は、特別な、しかけはないのに何故かトイレを自慢したがり数分付き合ってあげました。

裏が坂になっているので気を付けてほしいですが、

庭には、弟が手入れした木もあり目の前には公園でいいところでした。

まだまだ家具はこれからみたいですが少しずつ集めていくみたいです。

それを祝い、別の日に焼き肉へ

久々に焼き肉屋へ行きたらふくたべたのですが、

カルビの油がつらくなっていてカルビをそんな食べれませんでした、、

昔はカルビばかり注文していたのに、いつの間にか辛くなる年齢になっていました

皆さんも年齢には気をつけてくださいね。


それでは、このへんで失礼します。


2019年8月27日火曜日

踏み外した階段から。

こんにちは、焼いても裂いてもささみでございます( =  •̀  д •́ )ゞ

今日は、ちょっとしみじみと、私の現状を振り返りたいと思います。

私は思春期に発症しまして、仕事ができないからだとなりました。それから15年ほど経ちまして、現在はこちらの作業所シェーン相模大野にお世話になっております。体調が不安定な私は、時折休んだり、遅刻したりすることもありますが、職場の温かい雰囲気に助けられて今も通えているところです(´ー`*)

今思えば、私が昔、踏み外した人生の階段は、より緩やかな階段へと着地した結果、ほぼ平らな段差を、ちょっとずつ進んでいるのだな、と感じます。

このまま老後までこの緩やかな階段を進んでいければ良いな、とは感じますが。社会自体は、私のような障がい者と言えど、就労を目指し社会に復帰することを方向づけているように感じます。

楽をして生きていきたい、と感じる反面、頑張らないとしあわせには近づけないのではないか、という疑問もあります。出来ることなら、今の緩やかな階段をのぼりながら、しあわせにも触れてみたいとは思います。

今現状は孤独ではありませんが、交友関係についてはやりにくさを感じ、臆病になっています。いつか家庭をもって、パートナーと暮らして、好きな猫や犬を飼いながら、ほのぼのとした時間を過ごしたいとは思いますが。実現は難しいかもしれませんアセアセ… ( -`Д´-;A)

そんな感じで、ささみでした( =  •̀  д •́ )ゞ

2019年8月20日火曜日

相模原市立南障害者地域活動支援センター『みなみ風』

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。Webサイトつくり隊のささみでございます(・ω・ゞ-☆

しばらくHP作業に入っておりましたが、抱えていたお仕事が無事終わりましたので、こうしてまたシェーン関連のブログを更新して参りたいと思います((φ(・Д´・ *)

最近、私は夜間、窓を全開にして扇風機でしのぐか、それか窓を閉め切って28度の冷房で寝るか、迷っています。現在は、夜間は温度がなかなか下がらない熱帯夜があったりするので、やはり無難なのは冷房を点けたまま寝ることだと感じています。

ちなみに、家に一日中いると、夏は冷房費がバカにならないものですね。作業所がお休みの日は、私は小田急相模原駅から歩いて7・8分程度の「みなみ風」で日中過ごしております。正式名称は『相模原市立南障害者地域活動支援センター』と言いまして、「みなみ風」というのは愛称ですね(≧∇≦)b

下記に「みなみ風」のホームページへのリンクを貼ります(・ω・ゞ-☆

https://www.sagami-portal.com/hp/dnt10119/

デイケアや作業所といった施設は、プログラムや作業など、やることが決まっていますが、みなみ風みたいな『フリースペース』というのはテーブル・椅子などが並ぶラウンジでまったり出来る場所で、時間をつぶす目的にとても使いやすい施設です(*゜▽゜)

開所日毎回ではありませんが、デイケアみたいなプログラムもボランティア室、調理室、施設外で開催されることがあり、毎日の通所は難しいけど、好きなタイミングで参加したい、という方にはちょうど良いかもしれません。

開所日については上記のホームページをご覧くださいませ。

以上、ささみでした(・ω・ゞ-☆

2019年8月15日木曜日

ひまわり

日本の夏を代表する花と言えば「ひまわり」(英語では「Sunflower」)ですよね。漢字で書くと「向日葵」、花が太陽()にかって回る様を表したものだそうです。実際に向きを変えることはないのですけれどね。


そして、タイトルに「ひまわり」が付く歌、実はタイトルに「さくら」が付く歌よりも多いそうです。ちょっと意外ですね。(「さくら」は単独で使われる曲が多いのですが、「ひまわり」は「ひまわりの〇〇」と修飾されて使われる曲が多い所がミソです。)


そんな、夏と太陽とは切っても切れない「ひまわり」をメインとしたおまつりが、わたくしの住む座間市では行われているのです。題して「ひまわりまつり」。なにせ、「ひまわり」は座間市の花。市のキャラクター「ざまりん」はひまわりの妖精なのです。市を上げて「ひまわり」を推しているのです。

この「ひまわりまつり」、座間市の西の方、相模川の河川敷近くの新田宿・四谷地区にあるひまわり畑で行われます。関係者の方々がこの時期に満開になるように計算して種を蒔き、愛情持って育てていった集大成、55万本にのぼる満開のひまわり…のはずが、異例の長雨でお祭り初日の朝の時点では2分咲程度というちょっとお寒い報告。その後の晴天で満開になることを祈りつつ、12日(振替休日)の朝を迎えました。


幸い、台風の影響はまだ少なくて、多少曇ってはいるものの期待を込めてシャトルバス乗り場へ向かいました。まだ、10:00を少し回った所だというのにバス乗り場は既に長蛇の列、この時点で約30分待ちでした。(午後は1時間以上待たされたようですよ)
バスに揺られること約20分、跨線橋の上から黄色いひまわり畑が見えてまいりました。わたくしの祈りが通じたのでしょうか、満開のひまわりが迎えてくれました。
バスは新田宿の外れに到着。そこから友人との待ち合わせ場所である飲食コーナーまでテクテク歩いていき…無事合流できました。


ひまわり畑は、外から、中から、そして上から、と違った角度から見せる工夫が凝らしてあり、中でも上からの眺めは最高でした。「ドローンで撮影できればもっと凄い映像が撮れるのになぁ~」なんてちょっぴり後悔です。(ドローンの資格持ってないのでそれ以前の問題なのですが…)


また、所々「映えスポット」が用意されていて、みな思い思いのポージングで撮影したり、メッセージボードを背景にセルフィ―で撮影したり、中には本格的な道具と衣装でコスプレ撮影してる猛者もいらっしゃいました。このおまつり、基本的には花を見るだけです。何かのコンテストがあったり、音楽を鳴らしたり、踊ったり、といったアクティブな(?)イベントはありません。それでも、大勢の観客がやって来るのは、日本人の性なのでしょうか?



あわよくば突き抜けるような青い空と白い雲が欲しかったところではありますが、それは来年以降のお楽しみとしておきましょう。

2019年8月8日木曜日

夏祭り

夏と言えば….
皆さんは何を思い浮かべますか?

わたくしは、ガンガン照りの太陽の下、砂浜を駆け回って真っ黒に日焼けした「あの頃」や、男友達と行った花火大会で偶然出会った知り合いの女の子の浴衣姿にときめいた「あの頃」がとても懐かしく思い出されます。最近では、クーラーが効いた場所でビール片手に花火大会やお祭り、高校野球等のスポーツを見ることが多くなってきましたが、やはり、外を駆け回る元気な子どもたち、というのが、わたくしの夏のイメージですね。

そんな夏大好きのわたくし、去る土日に、地元の夏祭りに参加してまいりました。

一つ目。
基地に掲げられた看板
土曜日は、キャンプ座間(米軍基地)の盆踊り大会です。年数回しかない基地開放イベント、基地で働く方々とお知り合いになるチャンスでもありますよ。
子供向け遊具

イチハチマルマル時(夕方6時のことです)に基地に潜入(?)したわたくし、目的地、盆踊り会場の側に陣取ったベースキャンプへと向かいます。屋台や遊具といった障害物(写真右)を避けつつ、肉やビールの誘惑(?)をも振り切って、イチハチイチゴー時、無事仲間たちと合流。会場の熱気とホストの陽気に飲まれないように、まずは駆け付け3杯。缶ビールを一気に頂きました。
櫓で踊る人々
暫しの歓談の後、午後7時頃から盆踊りが始まりました。櫓の上には、基地で働く方々が次々と上がっていき、日本の民謡に合わせて華麗に盆踊りを披露します。櫓の周りでも、基地の方々や会場に訪れている一般の方々が二重三重に輪を作り、見よう見まねで踊っていきます。奥の方には鮎まつりの花火も見えますよ。居ても立っても居られなくなったわたくし、盆踊りの輪の中へ飛び込んで、基地の方の踊りを参考に踊ってきました。(逆じゃねーの?って突っ込まないでくださいね)
櫓を囲むように踊る人々と鮎まつりの花火



クライマックスの花火

そして、午後8時半。会場の照明が一斉に消えると同時に花火が打ち上がりました。基地の花火大会らしく、JAZZをBGMに次々と色んな花火が上がっていきました。約30分の光と音の饗宴はあっと言う間に終了してしまいました。







二つ目。
日曜日は厚木の鮎まつりです。
メイン会場の様子
こちらのお祭り、メインは土曜日の花火大会。なんと50万人の人出だったそうですよ。一方、日曜も神輿が出たりダンスコンテスト等のイベントが催されたりと、それなりに盛り上がっていたようです。わたくし、ほんの30分ほどしか会場に居られなかったのですが、屋台で焼きそばとビール(これ、定番ですよね)を購入し、メイン会場をぐる~っと一回りして、それとなくお祭り気分を満喫してきました。
神輿とそれを担ぐ(予定の)人々







おまけ…。
オープニングセレモニー
7月29日(月)には、東京ドームで「サントリードリームマッチ」を見てまいりました。夏祭りとはちょっと趣向が異なりますが、年に一度の真夏の祭典ということでご容赦ください。




MVPのT選手
この試合は、往年のプロ野球の名選手たちが2チームに分かれ、当時を思わせる名(珍?)プレイやコント、現役時代は同じチームに所属していた投手と野手の対戦など、感動あり笑いありの3時間でした。






神泡にイベントロゴ
中でも一番感動したのは、こちら。ビールの泡にラテアートもどきのイラストと文字が書かれています。喫茶店のラテアートと違って、機械で一気に作るんです。しかもビールを飲んでいっても、泡が残ってる限りは図柄も残ってるんですよ~。ビックリでしょ!
まだまだ暑い日が続きます(きっと)。これから夏祭りに行こうと思われてる皆さまも、そうでない皆さまも、水分(ビールやお茶は利尿作用があるのであまりお勧めしません)をしっかり補給し、首筋を冷やす等の熱中症対策をしっかりとった上で、夏を満喫してくださいね。