2017年5月29日月曜日

相模原市あそべるところ、あそびパークダイエー上溝店

こんにちは^^
ダイオウグソクムシです><

今日は先日5/12にオープンした、神奈川県相模原市南区上溝のあそびパークダイエー上溝店に娘と行ってきました。
特徴としては、屋内アミューズメント施設としては、珍しく電動で動くカートがあります。娘も初の運転にぶつかりながらも喜んでいましたw
他には、動く木馬やサッカーのストラックアウトなどがありました。
大人用にマッサージチェアや、漫画も置いてあるので、長居するにはいい施設かもしれません。
ただし、大人にもパック料金以外だと人数分かかるんでお高いかもです。


今日はこの辺で終わりにしますノシ


2017年5月26日金曜日

娘の絵 4歳です!

 こんにちわ^^
ダイオウグソクムシです><

今日は自分の娘の絵の上達ぶりを公表したいと思います。
娘は今4歳4か月で、下記の絵は二か月前くらいに同僚のK,K氏を書いた絵です。
ポイントは手と足が生えてるところで、娘が絵で手と足を書いたのはこの絵が初めてです。

そしてこの絵をK,K氏に見せたところ...、タコみたいな宇宙人がいるといわれましたw
失礼だぞ、k,k!!w

そして二枚目の絵は最近iPhoneのアプリで書いたのが下記で、アンパンマンだそうです。
どうです、よく眉毛が欠けてるでしょうw
目と鼻はよくわかりませんがw


まあ、さらに最近の絵は上達して、ママの顔にはまつ毛がやたら書かれてましたがw
さらにピカチュウもいっぱいかいて、耳を黒くして特徴をとらえてきてますw

ちなみに3歳5か月の時の絵が下記です。
どうでしょう?1年たって円がうまく描けるようになってる気がします。
本当に子供の成長は早いですねw

では今回はこのくらいで終わりにします。ノシ



2017年5月22日月曜日

八重樫東の激闘王に期待しつつの!?ライトフライ級王座防衛戦

こんにちわ^^
ダイオウグソクムシです><

今日は、昨日の5/21の八重樫のライトフライ級王座防衛戦のことを書きたいと思います。

自分は、前回の王座防衛戦で、八重樫をみて、激闘王の戦いぷりに心打たれ、ファンになったんですが。

今回の話をすると、
「お、今日、八重樫の試合あんじゃん」
「確か、試合前から、試合後みたいな顔してる、殴りあいが熱い人だよね」
っていう記憶から見始めたんですが。
殴り合いが何ラウンドも続き熱い試合になると期待してました。

すると、娘がポケモン見たいと言い出し、
「ダメ、今日はパパがTV見る、一緒に見よう」
「やだやだ」
って感じで会話していました。
試合始まってから数分(数十秒?)
八重樫が後ろに転がる感じでダウンします。
「んん?」
そして続けざまにさらに二回ダウンして
立ち上がれなくなって、八重樫負けました。
「……;、ポケモン見ていいよ」

激闘王は?という寂しいお話でした、今日はこのくらいで終わりにします。ノシ




2017年5月18日木曜日

課金癖について(ツムツムガストンほしい~)

こんにちわ^^
ダイオウグソクムシです^^

今日は、最近自分がかかっている、携帯ゲームについ課金してしまう癖についてです。

初めは課金なんて一度もしたことなかったんですよ。
課金の始まりは、ドラゴンボールドッカンバトルで、ベジットブルーが出た時に、ゲーム内マネーが格安になっていて、ベジットブルー欲しさに、課金してしまいました。しかし、格安のだけでは当たらず、この時はまだ、格安以外に課金することはありませんでした。

それからです、毎月、格安の分だけ課金して、4月初めくらいまで課金して、スーパーサイヤ人4悟空、ベジータが当たるまで課金してしまいました。
そこで気づいたんです。最新キャラ使うとゲームがぬるくなると!!!
なのでゲームがつまらなくなったので全部で5万以上課金したのに、飽きてしまいログインするだけの状態になってしました。

その後、以前からやっていたディズニーツムツムにまた嵌りだしたんです。
そこで、出てきたのが、「美女と野獣」のガストン(「力自慢のうぬぼれや」なんでテーマソング付きじゃないんだ!w)が好きで今度は前は課金などしてなかったのに、ツムツムにも課金し始めてしまったんです。
1か月で、2,5000円くらい。

ゲームをすれば、ゲーム内コインがもらえて、ツムガチャがまわせるので、コイン稼ぎのしやすい、「美女と野獣」の野獣のスキルレベルが5になるまで課金しようと思っています。←えw
ただ、飽き性なので、また無駄になってしまうかもしれないので、できるだけ課金しないような状況を早く作るか、他に息抜きができるといいんですが。

昔は、ゲーセンのUFOキャッチャーに毎週1万くらい使ってたので。
それに比べると、安いような気もしますが、自分の無駄遣いを極力減らしたいです^^;
課金一度するとハードルが下がりますね;なんとか直る方法はないのでしょうか?

皆さんも運営の罠には重々気を付けてください。
今回はこの辺で終わりにします、ノシ



2017年5月17日水曜日

CIV6「個人的高難易度攻略ポイント」その2完結編

こんにちわ^^
ダイオウグソクムシです><

今日はPC用ゲームの開発元フィラクシスゲームス、発売元2K GAMESの知る人ぞ知るSid Meier’s Civilization® VI (通称CIV6)の個人的高難易度攻略方法その2を書きます。
その1の続きですのでわからない人はその1を見てください。
CIV6「個人的高難易度攻略ポイント」その1

CIVシリーズとは何か知りたい人は下記のアドレスやwikiなど参照ください。
過去CIV5のブログ

攻略ウィキにも書かれていることも多いかも知れないのでそこはご承知ください。
また、実績解除のために故意に状況を作っているところもあるのでご承知ください。

ポイント5、研究について
基本的には優先的には「従弟制度」のハンザを目指します。ほかに目指すのは青銅器、ターン数がかかるので蛮族を3体倒して、ブーストをかけてから研究に入りたい。他には、弓術の投石兵で敵を倒すもブーストしたい。自然遺産が1ターン目で見つからない限りは挑戦しないのがおすすめ。筆記も他文明にあってから挑戦したい。なので、ハンザを最速で目指しつつ、蛮族3体狩れたら、青銅器を研究したい。なぜなら、2都市目のハンザの位置が変わるかもしれないので早めに資源の位置は把握したい。

ポイント6、社会制度について
まず、最初の社会制度「法典」が取れたら、この時点で宗教都市国家に一番に出会えてなかったら「神王」を嵌めよう、信仰力をパンテオンまでとれたら創始はほぼ無理なので「都市計画」に変えよう。そのあとは、「古代の帝国」を目指し、「植民地化」をはめて、開拓者をある程度早めに出していかないと、AIに迫られてしまう。次に目指すのは、4つ嵌められる政治体制や「ギルド」の「職人」でハンザの隣接ボーナスを二倍にしてさらに工業力を高めよう。

ポイント7、序盤の戦争について
序盤の都市は、ガラ空き駐留兵もいないと、AIの文明戦士3~4体で落とされます。駐留兵がいても、囲まれれば多分時間の問題です。なので宣誓布告されないよう気を付けることと具体的には、都市寄せを極力しない。でも、自国の予定地に立てられないように道を塞ぐように建てるのも大事。さらに兵士もある程度作る必要があります。また、弓術のブーストのために投石兵1~2体作るのもいいと思います。

ポイント8、中盤以降について
都市立てが4つ以上成功して、序盤の戦争を乗り切り各都市にハンザと商業区域をたてたら、ハンザの力でキャンパスor劇場広場(キャンパス優先)を建てることができ研究が追い付いてきたら、ここで制覇勝利か科学勝利で分かれます。

制覇勝利を狙うなら、相手文明4以下で少ないなら、ハンザの効果でガンガン兵士を作って、どんどん都市を攻めておとしていきましょう。同じ質のユニットなら、生産力の差で優位に立てるでしょう。

科学勝利を狙うなら、遺産と偉人で取りたいのがいるので逃さず取っていきましょう。
遺産は、ルール工業地帯、生産力20%アップ、後は、マウソロス霊ちょう、大技術者の効果が1回増える。あとは、取る余裕があれば、コロッセオ、紫禁城、オックスフォード大学とかです。
あとは、偉人
大技術者:セルゲイ・コロリョフ:原子力時代宇宙開発競争プロジェクトの生産力1500を得る
大技術者:ヴェルナー・フォン・ブラウン情報時代宇宙開発競争プロジェクトの生産力+100%
大科学者:カール・セーガン情報時代宇宙開発競争プロジェクトの生産力3000を得る
大科学者:ステファニー・クオレク情報時代宇宙開発競争プロジェクトの生産力+100%
この四人をとって、戦争の嵐、をしのげば、科学勝利できるはずです。


これで、今回のズルしてでも勝ちたいCIV6「個人的高難易度攻略ポイント」は終わりにします。ノシ

次回CIV6「個人的高難易度攻略ポイント」その3 コンゴ編




2017年5月15日月曜日

「あみぐるみすいぞくかん」製作日記 第2部


 錐で穴を開けた時の穴の大きさなのですが、上にあみぐるみを引っ張って手を放した時、下にストンと落ちた方が良いのか、好きな高さの所で止めておける方が良いのか悩みました。

 そこで自分用のセイウチのあみぐるみの所だけ穴を大きくしてみて、実験しました。そうしたら、あみぐるみを好きな高さの所で止めておける方が良いと思いました。自分用の次に妹の分を作ったのですが、妹の分は穴を大きく開け過ぎないように気を使いました。そのあと、海底の方がさみしいので、ヒトデと貝を編みました。



 そうして、自分用のが出来てみて気づいたのですが、自分用のは全体的にひもが短くて、あみぐるみが上の方になってしまって、上げ下げする楽しみがあまりなかったのです。なので、妹の分はひもを長めに作りました。ですから、妹の分の方が遊んで楽しいはずです。



あと、自分用は色鉛筆のブルー系5色、薄緑1色を使ったのですが、妹のはブルー系4色だけ使いました。



妹の分ができた後(55日の夜)、妹から電話がかかってきて「明日休みだから、私の家に泊まりたい」とのこと。グッドタイミングです。

 妹は結婚して子供が3人いるのですが、長男のH君(6歳)は自分の家にいたいとのことで来ませんでした。次男のT君(5歳)と長女のMちゃん(2歳)が来ました。T君は男の子だけどあみぐるみが大好きです。もちろんMちゃんも大好きなので、喜んで「あみぐるみすいぞくかん」で遊んでいました。



 私はわざと自分用の「あみぐるみすいぞくかん」は、妹と子供達に見せないで、妹にあげるほうだけ見せました。理由は2つとも見せてしまうと「こっちの方が欲しい」又は、「こっちの方も欲しい」と言われては困るからです。今年の春休みMちゃんは、私がデイケアで作って大切にしていたスヌーピーのあみぐるみを見て、「これがいい」と言って持って帰ってしまったので、今回もどうなるか分からないと思ったのです。



 あと、フェイスブックには自分用の「あみぐるみすいぞくかん」が載っていますが、妹が「グラデーションが上手」と言ったのはフェイスブックに載っている方ではなく、下の写真の「妹の分」の方になります。

 妹は電車で来たので、 「あみぐるみすいぞくかん」は持って帰れませんでした。今度車があるときに渡すことになります。

 長男と次男の子達はまだ力加減が分からないので、「あみぐるみを強く引っ張りすぎて壊さないように」と、私は祈っております。


私の分


妹の分


「あみぐるみすいぞくかん」製作日記 第1部

 
こんにちは。久しぶりの投稿になります。エリーです。今日はフェイスブックに載せた「あみぐるみすいぞくかん」について書きたいと思います。

この「あみぐるみすいぞくかん」は、空き箱の上に穴を開けて、あみぐるみを上下させて遊ぶおもちゃです。「ほしみつきのあみあみ水族館」(自由国民社)という本を見て、あみぐるみを作りました。㋃中旬から5月のゴールデンウイークにかけて作りました。



 この「あみぐるみすいぞくかん」は2つあり、私の分と妹の子供達(私の甥っ子、姪っ子)の分です。私の分が54日にできて、妹の分が55日にできました。

まず、あみぐるみを作り始めました。作ったあみぐるみはセイウチ2つ、イルカ2つ、クラゲ(大、中、小)それぞれ2つずつ、タコ2つ、ジンベエザメ2つ、フグ2つ、カクレクマノミ2つ、クジラ1つ、シャチ1つ、アザラシ1つ、ホオジロザメ1つです。

私の方はあみぐるみ12個、妹の分の方はあみぐるみ10個です。私の分は2つずつ作ったもののほかに、シャチ、アザラシ、ホオジロザメが入っており、妹の分はクジラが入っています。私の分はあれもこれもと欲張ってしまった結果、あみぐるみが多くなってしまいました。アザラシとシャチをもう1つずつ作ろうと思っていた時に、母に「あみぐるみが多いと密集してしまって、遊びにくくなってしまうので、そろそろやめた方がいい」と言われました。私も本当はそう思っていたのですが、つい欲張ってしまったのです。



 あみぐるみを作り終わったら、次は画用紙を木箱の大きさに切って、色を塗りました。最初は海の中なので「海藻の絵を描こう」と思っていましたが、絵を描くのが苦手なので描けませんでした。

色鉛筆にしたのは、昔から塗り絵が好きだったからです。海の中をただ水色で塗るだけではつまらないと思ったので、グラデーションにして、上にいくにつれて色が薄くなるようにしました。

文房具屋さんで紺色を2種類、水色を3種類、薄緑色を1本買いました。家にあった色鉛筆は色が薄くてあまり使えなかったのです。海底の方は家にあったクーピーの茶色、黒、赤茶色を使いました。

アルブレヒトデューラーの色鉛筆は一本300円と高かったのですが、色が濃く塗りやすかったです。妹に色鉛筆の値段を言ったら「贅沢」と言われてしまいました。



 そして、次の作業に進む前に森林ボランティアで拾ってきた木の枝をのこぎりで切っておきます。

色を塗った後、手芸用ボンドで空き箱の中に画用紙を貼り付けます。そして、木箱の上に錐で穴を開けます。そして、その穴に毛糸を通してあみぐるみをつるすのです。箱の上で白い毛糸を結び、木の枝に巻き付けます。そして、手芸用ボンドで木の枝と毛糸をくっつけます。
「あみぐるみすいぞくかん」第2部に続く


上から見た写真


2017年5月12日金曜日

CIV6「個人的高難易度攻略ポイント」その1

こんにちわ^^
ダイオウグソクムシです><

今日はPC用ゲームの開発元フィラクシスゲームス、発売元2K GAMESの知る人ぞ知るSid Meier’s Civilization® VI (通称CIV6)の個人的高難易度攻略方法を書きます。

CIVシリーズとは何か知りたい人は下記のアドレスやwikiなど参照ください。
過去CIV5のブログ

攻略ウィキにも書かれていることも多いかも知れないのでそこはご承知ください。
また、実績解除のために故意に状況を作っているところもあるのでご承知ください。

ポイント1、文明選び
A.最強のブースト神、シュメールのギルガメッシュ
蛮族の野営地を壊すたびにボーナスを手に入れられるので、初期ブーストが強いです。
しかも蛮族の野営地を簡単に潰す。固有ユニット戦闘車が強い。さらにブーストを生かすならば、大陸全土を駆け回れるよう、ゲームスピードをゆっくりにするほど、蛮族の野営地をつぶすチャンスが増えるはず^^

B.文化の鬼、コンゴのムベンバ・ア・ンジンガ
大著述家、大芸術家、大音楽家、大商人ポイントが二倍、何故か遺物秘宝彫刻から、文化だけでなく、食料、生産力、ゴールドが出る。またテーマかの効果が二倍、さらに、近郊部の台変え、ンバンザは、ただの集落なのに、お金と食料が出る。
高難易度で勝つポイントとしては、序盤の探索で遺物を拾えるかどうかでCPUとの差が決まる。また、大芸術家が彫刻家だった場合は見逃さないように偉人ページを確認して、逃さないようにしたい。
後半まで生き残れれば、秘宝を掘りまくれば文化勝利に一番近いだろう。

C.生産力の鬼、ドイツのフリードリッヒ1世
人口より一つ多くの区域を作れる。人口が小さい都市でも最低2つの区域を作れるので強い。次にハンザ。全ての資源から隣接ボーナス生産力1を受けられる、また、商業区域から、隣接ボーナス生産力2を得られる。生産力はCIV6では得にくくなったのでそれが簡単に得られるハンザを持つドイツは優秀。ポイントとしては、最初に生まれた立地でハンザが隣接ボーナス3以上得られないならやり直したほうがいいだろう←えw

と三つの最強文明を紹介したが、今回はCのドイツの攻略ポイントを紹介したい。

ポイント2、ゲーム設定
ゲームスピードはお好みで、MAPサイズもお好みで、AIの数もお好みで、(ただし、高難易度になると、AIは最初から、開拓者を複数持ってると思われるので、狭いMAPで多いAIでやると、自分が作る都市の場所を確保できないかもしれない。まあ、AIも得られる都市数が制限されるので、どっこいどっこいともいえるがw)
次に資源は豊富で、豊富なほどみんな恩恵を受けられるが、ハンザの隣接ボーナスがある分ドイツが有利。(まあ、マルチだと、豊富がデフォルトなので、ずるくはないはずw)
あと対戦相手も仲良くできる相手を選ぶほうが有利にはなるだろう。
おすすめは、宗教を創始しにくい高難易度では違う宗教にならないであろう、スペイン。
宣誓布告されやすく、なかなか戦争を終わらせてくれないので、長引く戦争が好きな、ギリシャのゴルゴ―。
工業力がでる国を好む日本。
自分以外と戦争状態にある国を好むアレクサンドロス。
首都が同じ大陸にあるだけでいい、イギリス。


ポイント3、宗教について
宗教は、かなり宗教に重きを置くか、自然遺産と石材がたまたま近くにあって全力で遺産ストーンヘンジに生産をかけてもできるかどうかだろう。AIにも人気の遺産の為、かなり難しい。
もし創始できたなら、どんなちいさな都市でも区域二つ絶対作れるドイツにぴったりな、「禅」がおすすめ。
まあパンテオンは首都に信仰力+1の政策を入れていれば、パンテオンは発動するので、人口を増やして、二つの区域を三つめも作って科学力でも負けないようにしたいので、「豊穣の儀式」食料10%アップが無難におすすめ。あとは食料関係のボーナスが大量に得られそうなら、他のパンテオンでもいい。

ポイント4、都市に作る区域について
基本的にはどの都市にもハンザと商業区域を建てる。ただし、技術で遅れないように、最初の都市に最初に立てるのは、キャンパス。
ここで第二都市以降で都市を建てる位置を選ぶときにハンザの効果が少ない様な場所しかなかった時、ウィキにも書いてないポイントとして、他の都市の商業区域と隣接させ、商業区域に複数隣接させる方法がかなりおすすめ。

では、今回はこの辺で終わりにします。
続きはまた次回にします。ノシ

次回CIV6「個人的高難易度攻略ポイント」その2
コンゴ編CIV6「個人的高難易度攻略ポイント」その3 コンゴ編








2017年5月9日火曜日

トイプードルのマメ

こんにちわ><
ダイオウグソクムシです><

今日は、ゴールデンウイークの初日に泊まりにきた、トイプードルのマメ(仮称)の話をしたいと思います。

まず、うちのアパートはペット禁止なんですが、大家さんに相談してあずかるだけならいいよと言われたので、預かることができました。(常々、大家さんとは仲良くしておくものですね^^)

本題に入ると、マメは朝10時に来ました。マメが着た瞬間は、娘も喜んで走り回っていました!

しかし、しばらくすると、娘はTVを見てました;

そのあと、また思い出したのか「マメ、マメ」いって遊んでいました。
まずお散歩に行ったのですが、うんちしておしっこをいっぱいしてました。
おしっこするとき、両足が上がってて珍しい仕方だと笑いました。

帰ってきて、借りてきた、嫁が寝だして、マメが放置になったので、仕方なしに、かまってあげました。でもワンちゃんはかわいいですね^^

次に、みんなでお昼寝の時に、マメが嫁の横にねてしまって、娘が嫉妬して、マメを追い出してました。

そのあとは、お風呂に入るときに、マメがお風呂のドアをカリカリしてたので、「マメマメマメ」とよんで、できるだけ、風呂場に行かないように、遊んでやりました。

そして、みんなで寝て、次の日の10時ごろ、マメを名残惜しいながら返しました。

全体的に、しつけがいいのか、全然ほえないので、とても飼いすそうな犬でした。
とても楽しかったです。

今日は、この辺で終わりにします。ノシ



フットサル交友会

こんにちわ><
ダイオウグソクムシです><

今日はゴールデンウィーク中にあった、5/5のフットサル交友会の話をしたいとおもいます。この日は娘も連れて行きました。

この日はジェクサー相模原で13:00~15:00までやりました。
やった内容は、ほとんど、ミニゲームで、チームを4回くらい変えて1ゲーム10分で5分ハーフタイムでやりました。

メンバーの中には小学生もいて、ホントに、若さの違いを感じさせられましたorz

全体的には、負け越しでしたが、一ゲームでハットトリック、全試合で4点決められたし、娘にもいいとこ見せられたのでよかったです。

では、今回はこの辺で終わりにします。ノシ



2017年5月2日火曜日

最近よくみるサイト(naver編)



こんにちは、ご無沙汰しておりますY.Tです。ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。
お時間のある方も多いと思いますので、今日はよくよむまとめ記事をご紹介します!


Y.Tは実はここに出ている映画、さらっと見てまして、ハリウッドはすごいマシンとかでタイムトラベルしますが、こちらは地下鉄やら洗濯機やら風呂です()
コメディあり、シリアスあり、内容は結構幅広く、ハリウッド並みに楽しめるなあと思います。


まあ、結果は色々の様ですが、猫自身の過ごしやすい場所に案内されることも多いようです。

パート1見た時、純少年は「電気もガスもなくて、どうやって生活するんですか!」と現実的な事を言ってたような…なんでこんな無茶をするんだろう、でその無茶を見て何で感動するんだろう、と思いながら北の国からをよく見ます!!


ゴールデンウィーク、映画観たり、猫に案内されたり、北海道行ったり、タイムスリップしたり、どうぞ各々方健やかにお過ごしくださいませ。