2017年12月18日月曜日

今日は何の日 12月18日


こんにちは! うさぎです。

寒い日が続きますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は最近うちの近くの喫茶店のココアが
と~ってもおいしい事を発見し
最近、そのココアで暖を取っています。(笑)

寒い時に暖かくって、美味しいココアは
本当に有難いですね。(^-^)

さて12月18日の今日は

国際移民デー(International Migrants Day)

2000年の国連総会で制定されました。
1990年のこの日、国連総会で「すべての移民労働者とその家族に人権保護に関する国際条約」が採択されたそうです。

世界的に移民問題が重大な問題になっていますね。
日本でも徐々に移民のコミュニティーが出来上がりつつあります。
世界中の紛争がなくなり、また国籍を越えた交流がスムーズにできる
世界に早くなってほしいものですね。

国連加盟記念日

1956(昭和31)年のこの日、日本の国際連合加盟案が全会一致で可決され、国連加盟が承認されたそうです。

国連の加盟はわが日本国の悲願でしたね。
国連に加盟できて本当に日本は戦後から第一歩を歩んだ記念すべき日ですね。
次は常任理事国入りができるといいですね。(^-^)

東京駅完成記念日

1914(大正3)年のこの日、東京駅の完成式が行われた。
1908年から工事が行われ、6年半かけて完成した。12月20日に開業し、東海道本線の起点が新橋駅から移された。

そうだったんですね!東京駅がきれいに改装されて久しい気もするのですが
私はあの東京駅の佇まいがとても好きです。(^-^)

寒さが厳しくなってきた今日この頃
皆様の日々が温かいぬくもりの中にありますように。。。


2017年12月15日金曜日

CIV6「個人的高難易度攻略ポイント」その4 コンゴ完結編

こんにちわ^^
ダイオウグソクムシです><

今日はPC用ゲームの開発元フィラクシスゲームス、発売元2K GAMESの知る人ぞ知るSid Meier’s Civilization® VI (通称CIV6)の個人的高難易度攻略方法その3 コンゴ編を書きます。
その3からの続きですのでわからない人はその3も見てください。
CIV6「個人的高難易度攻略ポイント」その1
CIV6「個人的高難易度攻略ポイント」その2
CIV6「個人的高難易度攻略ポイント」その3 コンゴ編


CIVシリーズとは何か知りたい人は下記のアドレスやwikiなど参照ください。
過去CIV5のブログ

攻略ウィキにも書かれていることも多いかも知れないのでそこはご承知ください。
また、実績解除のために故意に状況を作っているところもあるのでご承知ください。

今回はコンゴ完結編ということで使う文明はもちろんコンゴ!。

早速ポイントの続きに移ると。

6、都市出しについて
コンゴを使っていると、大著述家、大芸術家、大音楽家らが沢山獲得できるので、それを保存する劇場広場もたくさんほしいため、都市はたくさん出したい。また、後でも都市出す場所を確保するために相手の進路妨害をするように出したほうがいい。相手の開拓者が見えたら、ゴールドで、土地をかって、侵入禁止するようにしたほうがいい。

7、遺産について
おすすめは、偉人を買うなら、安くしてくれるアポロン神殿。
使徒が沸くコンゴにお勧めな、使徒に遺物を落とさせる殉教を与えるモンサンミッシェル。
政策スロットが増やせる、紫禁城
あとは余った美術品を入れるエルミタージュ美術館
遺物と聖地の観光力が「啓蒙思想」で半減することがなくなりシーサイドリゾートの観光力に+100%される。コルバートのキリスト像がおすすめ。

8、偉人について
大商人、大著述家、大芸術家、大音楽家らの1.5倍になっているので、ガンガン取れると思うが、その中でも、取り逃がしたくないのが、

ジャンヌ・ダルク……引退すると遺物を残す。優先度★1
ジョヴァンニ・デ・メディチ……商業ハブに市場と銀行を建設する銀行の傑作スロット+2優先度★3
サラ・ブリードラブ……交易路がつながっている他文明に対し観光力+25%優先度★2
メリタ・ベンツ……交易路+1、交易路がつながっている他文明に対し観光力+25%優先度★4
メアリ・リーキー……自文明の全ての秘宝による観光力+300%優先度★5
アダム・スミス……経済政策スロット+1優先度★5

アダムスミスは観光力とは直接関係はないが、個人的には経済スロットはかなり大事だと思っている。

また、下記の美術家はコンゴのメリットの彫刻を生み出すので、他の美術家より優先したい。優先度★5
ドナテッロ、ミケランジェロ、エドモニア・ルイス、マリー=アンヌ・コロー、ボリス・オルロフスキー。


9、後半の流れ
自領土を十分確保し、美術館と考古学博物館を大量に作り、芸術品、秘宝をたくさんとり、観光力に関係ある政策に変え、戦争は、受け流しひたすら、観光力を溜まるのを待つということになる。

今回はこれで終わりにします。ノシ




2017年12月13日水曜日

今日は何の日 12月13日

こんにちはー! うさぎです。(^-^)

冬将軍が本格的にやってきましたね。
みなさま、いかがおすごしですか?

私は寒い日はらーめん!と決めており
最近ラーメンを食べる日が続いております。。。(笑)

さて今日、12月13日は


正月事始め,煤払い,松迎え

年神様を迎える準備を始める日だそうです。
昔はこの日に、門松やお雑煮を炊くための薪等、お正月に必要な木を山へ取りに行ったそうです。
江戸時代中期まで使われていた宣明暦では、旧暦の12月13日の二十八宿は必ず「」になっており、鬼の日は婚礼以外は全てのことに吉とされているので、正月の年神様を向かえるのに良いとして、この日が選ばれました。その後の暦では日附と二十八宿とは一致しなくなり、正月事始めの日附は12月13日のままとなったそうです。

鬼の日が婚礼の日以外、全て吉とされているのを初めて知りました。。。

美容室の日

美容師の正宗卓さんが2003年に制定。12月は美容室に多くの客が訪れる月で、13日は「13」をくっつけるとBeautyの頭文字Bになることから制定されたそうです。
美容界全体で社会貢献をしようと、
盲導犬育成のための募金を呼び掛けているそうですよ。(^-^)

私も盲導犬の育成のために募金しようかと思っています。。。

ビタミンの日

『ビタミンの日』制定委員会が2000(平成12)年9月に制定。
1910(明治43)年のこの日、鈴木梅太郎博士が、米糠から抽出した脚気を予防する成分に「オリザニン」と命名したことを東京化学会で発表したそうです。
 オリザニンはこの1年後に発見されたビタミンB1と同じ物質であることが判明しました。

わたしもビタミンをサプリメントで必死に取っておりますです。。(^^;)

双子の日

1874(明治7)年のこの日、「双子の場合は、先に産まれた方を兄・姉とする」という太政官指令が出されたそうです。
それまでは、後に産まれた子を兄・姉とする地方もあったらしいですよ。

このお話は、よく耳にしていました。
後から生まれた赤ちゃんは、後始末をして出てくるからとか、
いろんな説がありますね。(^-^)

寒い日が続いている今日この頃、皆様が温かくお過ごしできることを願って。。。


Webサイトつくり隊 じぇね太郎の旅

2017年12月8日金曜日

12月のお別れ

3年以上、シェーンに通いお世話になってきた私ですが、12月中にお別れをする予定になりました。

当初は、症状がひどいながらも助けてくださった職員さんやメンバーさんに、大変感謝をしております。こちらの施設では、基本的には障がい者の皆さんで、様々な作業をしていくものです。が、個人的な悩みなどについて職員さんと1対1でも、お話や相談ができるのです。こういったサポートを受けまして、私は就職先を見つけることができました。

このシェーンという施設のおかげもあり、私は再び社会の中で働いていくことになります。私の場合、障害区分が精神というのもあり、先天的なものではないことも理由には入りますが、障害を治していく又は軽減していくことができたの1因は、「シェーン」のサポートがあってのことだと考えております。

私自身が精神疾患でしたので、身体や知的についてはあまり強くは言えないのですが、「諦めてはいけないこと」を、改めて思い知らされました。だれでも閲覧できるブログですので、病名までは明かすことはできませんが、諦めずに忍耐強く、努力を続ければ再就職の道は閉ざされず、また這い上がれることができることが、私自身が、証明の証となることができたと思います。

ですので、障がい者の皆さんも、いったん社会のレールから落ちても底から飛び上がり社会に貢献するため、諦めないで下さい。確かに、障がい者は健常者に比べて1歩おかれることもありますが、他の健常者にないものを持っているのであれば、十分です。それを武器にして、健常者と渡り合えるようになると、私は信じています。