冬将軍が本格的にやってきましたね。
みなさま、いかがおすごしですか?
私は寒い日はらーめん!と決めており
最近ラーメンを食べる日が続いております。。。(笑)
さて今日、12月13日は
正月事始め,煤払い,松迎え
年神様を迎える準備を始める日だそうです。
昔はこの日に、門松やお雑煮を炊くための薪等、お正月に必要な木を山へ取りに行ったそうです。
江戸時代中期まで使われていた宣明暦では、旧暦の12月13日の二十八宿は必ず「鬼」になっており、鬼の日は婚礼以外は全てのことに吉とされているので、正月の年神様を向かえるのに良いとして、この日が選ばれました。その後の暦では日附と二十八宿とは一致しなくなり、正月事始めの日附は12月13日のままとなったそうです。
鬼の日が婚礼の日以外、全て吉とされているのを初めて知りました。。。
美容室の日
美容師の正宗卓さんが2003年に制定。12月は美容室に多くの客が訪れる月で、13日は「13」をくっつけるとBeautyの頭文字Bになることから制定されたそうです。
美容界全体で社会貢献をしようと、
盲導犬育成のための募金を呼び掛けているそうですよ。(^-^)
私も盲導犬の育成のために募金しようかと思っています。。。
ビタミンの日
『ビタミンの日』制定委員会が2000(平成12)年9月に制定。
1910(明治43)年のこの日、鈴木梅太郎博士が、米糠から抽出した脚気を予防する成分に「オリザニン」と命名したことを東京化学会で発表したそうです。
オリザニンはこの1年後に発見されたビタミンB1と同じ物質であることが判明しました。
わたしもビタミンをサプリメントで必死に取っておりますです。。(^^;)
双子の日
1874(明治7)年のこの日、「双子の場合は、先に産まれた方を兄・姉とする」という太政官指令が出されたそうです。
それまでは、後に産まれた子を兄・姉とする地方もあったらしいですよ。
このお話は、よく耳にしていました。
後から生まれた赤ちゃんは、後始末をして出てくるからとか、
いろんな説がありますね。(^-^)