2024年4月24日水曜日

あみぐるみすいぞくかん3

 エリーです。作った編みぐるみがいっぱいあるので、前回に引き続き「あみぐるみすいぞくかん」を作りました。本は「ほしみつきのあみあみカラフルフィッシュ」(自由国民社)です。

 今回はクラゲとクマノミです。特にクラゲをいっぱい作りました。クラゲは編み物の本よりも目の間隔を狭くして、目の位置を下に下げました。

 下の写真は黄色とピンクのクラゲです。


 生成りのクラゲです。とても可愛いと思います。


 ハマクマノミです。


 ハマクマノミと薄オレンジのクラゲです。ハマクマノミの上をクラゲが落ちないようにそうっと歩いているような感じの写真になりました。


 小さいハマクマノミです。細い毛糸で細かくて作るのが大変でした。



 クラゲの集合写真です。クラゲタワーにしてみました。可愛くてマヌケな感じがします。

 クラゲのセリフを考えてみました。

薄紫のクラゲ「おっ、重いっ!つぶれるっ!」

ピンクのクラゲ「しっかりしがみついてないと落っこちちゃう。」

下から3番目の白のクラゲ「おっとっと。落っこちそう。でも、眺めが良いなあ。」

左の一番上の白のクラゲ「遠くがよく見えるぞ。」

黄色いクラゲ「重いなあ。体重どのくらいあるの?」

生成りのクラゲ「失礼ね。軽いわよ。」

中央の生成りの小さいクラゲ「眺めが良いなあ。」

薄オレンジのクラゲ「僕だけ仲間はずれ?僕も上に乗りたかったなあ。」

 今回は「あみぐるみすいぞくかん」ですが、こんな風にクラゲを重ねて何個上に乗せられるかの遊びということにしても良さそうな気がします。


クラゲとクマノミの集合写真です。



 インスタントコーヒーの瓶のふたに編みぐるみをテープで貼りつけました。下の方を濃い色にして、上の方は薄い色でグラデーションになるようにしました。



 画用紙を切りました。



 色を塗った丸い画用紙です。クラゲの色が薄いので、少し濃い目に色を塗ってみました。これを瓶の底に入れます。


瓶のふたに付ける画用紙に色を塗ったところです。



瓶の上です。


 出来上がりです。生成りのクラゲを前にしてみました。


 ハマクマノミを前にしてみました。



 ピンクと紫のクラゲを前にしてみました。


 こんな風に写真を順番に見ると、ハマクマノミが本当に泳いでいる感じがします。

 ちょっと瓶のふたに付けた丸い画用紙が大きかったかなと思いますが、全体的には可愛くできて自分ではとても気に入っています。

 今回は、白、生成り、黄色、薄オレンジ、オレンジ、ピンク、薄紫のグラデーションできれいな色合いになったと思います。大きいハマクマノミの濃いオレンジが良いアクセントになりました。

 姪っ子も「可愛いね。」と言ってくれたので良かったです。



2024年4月17日水曜日

あみぐるみすいぞくかん2

 エリーです。今回は「ほしみつきのあみあみカラフルフィッシュ」(自由国民社)を見て「あみぐるみすいぞくかん」を作ってみました。


 前回は2017年5月の「あみぐるみすいぞくかん製作日記」第1部

「あみぐるみすいぞくかん製作日記」第2部で、かなり前になります。


 まず、編みぐるみを作りました。下の写真はアオリイカです。毛糸の太さを変えて、大きいサイズと小さいサイズを作りました。小さいサイズは細い毛糸を使い、かぎ針2号で編みました。とても細かくて難しかったです。

アオリイカ(大)


アオリイカ(小)


 次はカニです。カニは目の位置が難しかったです。最初、「ソリッドアイ」という毛糸の間に差し込むだけでできる目のパーツを使ったのですが、かわいくならなかったのです。そのためボタンのような目のパーツを使って、好きな位置に刺繡糸で縫い付けました。



 次はマンボウです。左向きと右向きの写真がありますが、作ったのは一つです。可愛くできたと思います。

マンボウ(右向き)

マンボウ(左向き)


 前回「あみぐるみすいぞくかん」を作った時は、木の箱を使って編みぐるみをぶら下げて、上下させて遊ぶ仕組みのおもちゃになっていました。しかし、今回は木の箱が手に入らなかったので、インスタントコーヒーの瓶にぶら下げるだけにしました。


まず、編みぐるみに細い毛糸を付けます。



 そして、インスタントコーヒーのふたに細い毛糸を付けた編みぐるみをセロハンテープで貼りつけます。



 次は、インスタントコーヒーの瓶の底の大きさに合わせて画用紙を丸く切ります。



 そして、3色の色鉛筆でグラデーションを付けて色を塗ります。水色と青と藍色を使いました。



 インスタントコーヒーの瓶に色を塗った画用紙を入れます。水色がきれいです。



 インスタントコーヒーの瓶に編みぐるみを入れたところです。ふたが黒くて暗くなってしまうかなと思い、ふたにも画用紙を貼ることにしました。



 丸い画用紙に字を書きました。色もこれから塗ります。



 下の写真はふたの側面に貼る細長い画用紙です。色も塗ります。



 テープと接着剤を使って、ふたの側面に細長い画用紙を貼って出来上がりです。ふたの側面も下の方を少し濃い色に塗ってグラデーションをつけました。



 ふたの上の部分です。



 アオリイカが見えるように写真を撮りました。



 カニが見えるように写真を撮りました。



 今回の「あみぐるみすいぞくかん」は遊ぶことはできないのですが、小さいアオリイカだけ上下に動かすことができます。




 今回の「あみぐるみすいぞくかん」はなんと3日でできました。水族館ですが、水を取り換える必要がないので楽です。母は「インスタントコーヒーの瓶だったとは思えないね。」と言っていました。

 私は特にマンボウと小さいアオリイカがお気に入りです。皆さんは何がお気に入りでしょうか。


2024年4月3日水曜日

世界フィギュアスケート選手権2024を観て

 エリーです。世界フィギュアスケート選手権2024を観たので、思ったことを書きたいと思います。 

 まず、女子です。韓国のキム・チェヨン選手はスケートを始めた年齢が遅いのに表現力が素晴らしかったです。ステップがとても上手で最高評価でした。感動しました。

 アメリカのイザボー・レヴィト選手は、女性らしい美しい表現力で良かったです。

 坂本花織選手は3連覇達成ですごいと思います。この調子で頑張ってほしいです。


 男子のイリア・マリニン選手は、ショートプログラムの「マラゲーニャ」をよく表現できていたと思います。しかし、ステップがレベル3で点数が伸びなかったようです。でも、ラズベリーツイストはかっこよかったです。

 宇野選手はフリーでジャンプを失敗してしまいましたが、美しい演技だったと思います。

 鍵山選手はフリーでのトリプルアクセルの後の転倒が残念でしたが、ステップがとても上手でした。

 今回チャ・ジュンファン選手はジャンプの難易度を上げた結果、失敗してしまいました。あんまりジャンプの難しいのに挑戦しても失敗したら意味がないし、ケガも多くなるので本当に難しい問題だと思います。四大陸選手権ではとてもかっこよかったので、「難しいジャンプをやらないでいた方がかえって順位が上だったのかな」と思うと本当に残念です。

 ジェイソン・ブラウン選手は4回転がないですが、とても美しい演技でした。

 あと、個人的にはグランプリシリーズで素晴らしかったケビン・エイモズ選手の「ボレロ」が世界選手権で観ることができず、とても残念でした。


 鍵山選手や、韓国のキム・チェヨン選手はステップが上手だったので、「ジャンプの点数も大事かも知れないけど、ステップの点数の比重も高くしてほしい」と思いました。

 選手には来シーズンも頑張ってほしいと思います。