2019年7月23日火曜日

別のお仕事で活躍中(?)....ささみです(・ω・ゞ-☆

皆さま、こんにちは。ひとつお知らせを。Webサイトつくり隊ライターのささみです(・ω・ゞ-☆

現在、新しいお客様のご依頼でホームページを制作することになりまして。何と、私も出動することになってしまいましたププ━(艸ε≦●)━ッッ♪

結果的に、シェーン相模大野のこちらのブログ及び関連ブログ一式、更新が今後遅れてしまうことが懸念されます(≡人≡;)…

ということで。しばらく温かい目でお見守りください(*σ'ω')σネッ

テキトーに頑張ります。ささみでした(・ω・ゞ-☆

2019年7月18日木曜日

好きなものが楽しめないとき

皆さま、こんにちは。Webサイトつくり隊のライターささみです。そこ、チーズ挟まないでください、こんがり焼かないでください。ささみです(・ω・ゞ-☆

 私は統合失調症という病気を抱えていますが。統失やうつ病、双極性などの障がいがあると、けっこうよく聞くのが「嫌なこともできないけど、楽しいことも出来なくなる」という話です。かくいう私も、 好きなものでも集中できない、上手に楽しめないことがあります。 それが、最近は、これは病気だけのせいではない気がしてきました。もちろん、精神障がいのせいで映画、読書などが集中できず楽しめないということはありますが。

大人になると段々「楽しさ」のハードルが上がるというか、過去に楽しめたものが「つまらない」又は「楽しくてもやる気が起きない」ことが増える気がします。

 精神の病を患うと、年齢を重ねて「楽しめない」ものが、障がいによって「さらに楽しめない」ことがあったりします。こんな場合、どうしたら良いでしょうか。

私は障がいを抱えてから長い作品(映画・書籍など)を楽しむことが困難になり、大体10分~20分程度で辛くなって集中力が途切れてしまうのですが。

私はそんなとき。例えば、観たい映画があったら「見続けるのが辛くても、最後には観て良かったと思えるかもしれないから頑張って見続ける」ことをなるべくやっています。これは当然すぎることなんですが、実践してみると案外2時間以上の映画も全部観られて、最後に「楽しかった」と思えることも沢山あります。 子供の頃は「好きなものは好き」「嫌いなものは嫌い」という風に好き嫌いは綺麗に分かれるものでしたが、大人になるとそう簡単には割り切れなくなります。「この人はここが嫌いだけど、一緒にいるとまあまあ楽しい」とか「飲み会はお金もかかるし、後悔することもあるけど、なんだかんだ行きたい」とか。多分、人生経験を積むに連れて「100%の好き」「100%の楽しさ」というのがどんどん減ってくるからだと思います。 元々楽しむ目的でやって「辛い辛い」と思うのはちょっと矛盾しますが、あながち何でもエネルギーがかかるものなのかもしれません。

だから、途中で辛くなるような作品の視聴だったり、途中で帰りたくなるような会合でも、「最後には何だかんだ楽しめる」「もともと100%は楽しめない」というのを念頭に置いて物事を見ると、気持ちが楽になると思います( =  •̀  д •́ )ゞ

そんなわけで、今度図書館に行って面白そうな小説を借りてきたいと思います、ささみでした(・ω・ゞ-☆

2019年7月12日金曜日

ひとりの平日休み

こんにちは。今相模原市はポツポツと弱い雨が降っています。いかがお過ごしでしょうか、ライターささみです(・ω・ゞ-☆


私はシェーン相模大野という就労継続支援B型の事業所、つまり作業所に通っています。こちらのシェーンは平日5日間、営業していますが私自身は週3日のゆるいスケジュールで作業させてもらっています(´ー`*)


ここでひとつ、私みたいに平日に休みがある人間にとって、平日休みの上手な過ごし方について、ちょっと考えてみたいと思います( =  •̀  д •́ )ゞ


家でゴロゴロするのも私は好きですが、天気が良ければ外にも出かけて運動不足を解消したいものです。みんなそうだと思いますが、大事なのは「いかにお金を節約しながら平日日中を有意義に過ごすか」です。ちなみに、私は友人が少ないので今回「友人に連絡して遊びに出かける」というオプションは無しとしますププ━(艸ε≦●)━ッッ♪


1.市役所・病院・銀行などの用事を済ませる。

2.図書館に行く。

3.公民館など市区町村の施設で活動するサークルに参加する。

4.体育館で運動・筋トレする。

5.レストスペース・フリースペースでまったりする。

6.家電量販店でウィンドウショッピング。

7.ブックオフで立ち読みする。


上記の7つの過ごし方を検討する際、意外と大切なのが「どこを自分の新しい”居場所”とするか」です。


平日に定期的な休みが入るなら、当然それは何度も何度も同じ休みがやってくるわけですよね。なら、自分が普段から使える”居場所”を見つけるのが、一番落ち着いた過ごし方へとつながるわけです(・ω・ゞ-☆


この”居場所”と一番なりやすいのがレスト・スペース、フリー・スペースといった空間です。また、公民館のサークルだったり、図書館・体育館といった施設も居場所として有力な候補となります。


私個人がレスト・スペース、フリー・スペースを利用する上でひとつ守っている点がありまして。それは、「多少たいくつでも定期的に顔を出し、ある程度の時間をゆったりそこで過ごす」ということです。これは、そのスペースが自分の”居場所”となるまで、とても大事なプロセスで、周りの利用者に「あの人はよく居るから話しやすい」「あの人が居るから今度も来よう」と思ってもらえるように安心感をつくることです( ,,`・ ω´・)b☆


安心できる”居場所”というのは誰もが見つけたいものですが、その居場所づくりに自分も貢献する、というのが意外と見落としがちなテーマです。自分が居心地の良い空間づくりにプラスをすることで、その空間を探しに来る人が増える、ということですね。だから、ちょっとくらいの不満があっても、ある場所に定期的に通う、というのはそれだけ大切なことなのかもしれません。


レスト・スペース、フリー・スペースなどは実はインターネットにあまり情報がないもので、市役所・まちづくりセンター、公民館など、市区町村の施設の掲示板などをチェックすると意外と多く存在することが分かると思います。


私は障がい者なので小田急相模原にあるフリースペース『南障害者地域活動支援センター みなみ風』に通っています。


以上、ささみでした(・ω・ゞ-☆

2019年7月11日木曜日

ささみ流インスタントラーメン

皆さま、こんにちは。こんがりチーズを乗せて焼きましたささみです(・ω・ゞ-☆

 今日は、私が自炊する上で、失敗の少ないメニューのひとつである『ささみ流インスタントラーメン』のレシピをご紹介します( =  •̀  д •́ )ゞ

 まず、用意するものが下記の食材ですn(. _ .)n

 1人前(大盛)
卵        2ヶ

乾燥わかめ    少量
白ごま      少量
ごま油      少量

玉ねぎ(中)    1ヶ
もやし      1/2パック
塩        5g前後

冷凍ほうれん草  適量 

味噌ラーメン   1食
冷凍しめじ    少量
緑茶ティーパック 1ヶ

 手順

1)最初にプレーンのゆで卵をつくります。フライパンに「卵が浸るほどのお湯」を沸かし、沸いたところで卵を投入。蓋をして、火を弱火にし、9分後に冷水で卵を冷まします。卵は殻を剥いて半分に切って、ボウルなどに移しておきます。 

2)乾燥わかめを茶碗に入れ、水を入れてふやかします。 

3)玉ねぎを1cm~1.5cm四方にスライスして行き、もやしは1/3~1/4のサイズに刻んでおきます。フライパンに再度お湯を沸かし、塩ひとつまみ(5g前後)を溶かし入れます。お湯が沸いたところで玉ねぎともやしを入れます。弱火にして5~6分程度で玉ねぎ・もやしをボウルに取り出します(穴あきおたまがあると便利)。

4)わかめの茶碗の水を捨て、白ごま・ごま油をそれぞれ少量加えます。 

5)冷凍ホウレンソウをひとつかみ分ボウルに移し、500Wの電子レンジで3~4分程度加熱します(加熱するとほうれん草は縮むので、ひとつかみで足りない場合は増やしてください)。 

6)フライパンに500mlの水を量り、熱します。加熱する際に冷凍しめじと緑茶パックを一緒に茹でると、後々スープの旨味が増します。 

7)お湯が沸いたら緑茶パックを取り出し、しめじはラーメンの器に移しておきます。インスタントラーメン(味噌)の麺を入れて蓋をし、1分半~2分、弱火で熱し続けます。

 8) 時間になったら麺を箸でほぐし、器に麺とスープをそのまま移します。ゆで卵、野菜、わかめを全部盛ったら完成です。

 このラーメンはですね、実は最後の野菜を盛ったところではかなりの大盛となりまして。私はわりと大食いの類なのですが、私でもけっこうお腹いっぱいになります。まだ食べられるよ、って方は麺を2食にしたり、野菜をさらに増やしてみたりすると良いかもしれません( ゚Д゚)b 

1食200円~300円程度で用意できるので、節約にも向いたメニューですね( ,,`・ ω´・)b☆ 

突然のレシピ紹介記事となりましたが。次回またお会いしましょう、ささみでした(・ω・ゞ-☆

2019年7月9日火曜日

じぇね太郎更新のお知らせ

皆さま、こんにちは。焼いても裂いてもささみです(・ω・ゞ-☆

最近、私がテストブログとして開設した『相模原市南区地域情報ブログさみな』の更新がなかなか進まないでヤキモキしていますが、それにはいくつか乗り越えるべき課題が今までありました。

私が更新をメインで担当しているブログ(こちらのシェーン・ブログともに会シェーンfacebookじぇね太郎ちっちゃいものブログWeb担当者のためのブログ)も放っておけない、また『じぇね太郎の旅』ホームページの『ジェネレーション』頁を充実させるお仕事も任されている、とけっこうてんやわんやしておりました(;´Д`A “

日々のブログ群の更新も楽しくやっておりますが、ここのところ、じぇね太郎の旅『ジェネレーション』頁の更新が停滞していたので、何とかしなくてはいけない、と思っていました。

ところが本日午前中、なんとようやく『ジェネレーション』頁の2018年度、2019年度年代別出来事の項目がすべて埋まったのです!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

これでようやく『相模原市南区地域情報ブログさみな』の更新にある程度専念できる体制が整いましたププ━(艸ε≦●)━ッッ♪

いや、それだけなんですが。ささみでした(・ω・ゞ-☆


2019年7月2日火曜日

さみなブログ・始動( ,,`・ ω´・)b☆

相模原市南区地域情報ブログ「さみな」、まだ始めたてですが、記事を2件投稿いたしました。焼いても裂いてもささみです(・ω・ゞ-☆

 以下がブログのリンクです↓
相模原市南区地域情報ブログ・さみな

まずは8月以降のイベントから載せて行きたいと思います( =  •̀  д •́ )ゞ

今後、火木金でなるべく情報を発信して参りますので、よろしくお願いいたしますn(. _ .)n

ささみでした(・ω・ゞ-☆