2017年11月24日金曜日

CIV6「個人的高難易度攻略ポイント」その3 コンゴ編

こんにちわ^^
ダイオウグソクムシです><

今日はPC用ゲームの開発元フィラクシスゲームス、発売元2K GAMESの知る人ぞ知るSid Meier’s Civilization® VI (通称CIV6)の個人的高難易度攻略方法その3 コンゴ編を書きます。
その1からの続きですのでわからない人はその1も見てください。
CIV6「個人的高難易度攻略ポイント」その1
CIV6「個人的高難易度攻略ポイント」その2


CIVシリーズとは何か知りたい人は下記のアドレスやwikiなど参照ください。
過去CIV5のブログ

攻略ウィキにも書かれていることも多いかも知れないのでそこはご承知ください。
また、実績解除のために故意に状況を作っているところもあるのでご承知ください。

今回はコンゴ編ということで使う文明はもちろんコンゴ、指導者はムベンバ・ア・ンジンガです。

能力は

ンキシ……遺物、秘宝、傑作(彫刻)から、文化力に加え食料2生産力2ゴールド4増える。また、また文科系偉人と大商人のポイント獲得量+50%のボーナス!宮殿には傑作スロットが5つある。

ンガオ・ムベバ……剣士の代替え、生産コストは高くなるが、関節攻撃を受けるとき、戦闘力+10、かつ森とジャングルに移動補正、と視界妨害を無視できる。

ンバンザ……近郊部の代替え、建設コストが半分に、森かジャングルにしか建てられない。タイルのアピールに寄らず、住宅+5、食料+2、ゴールド+4

指導者能力が

改宗……聖地の建設ができない、大預言者の獲得ができない、宗教の創始ができない。
自分の都市の半分以上が同じ宗教を信仰するとその宗教の信仰の効果をすべて得る。
ンバンザまたは、劇場広場に、その都市の主流派宗教の使徒を得る。


パッと見て思うのが、発音しにくいw(攻略とは関係ないがw)
内容のほうを見るとンキシの出力が半端ない。
ンガオ・ムベバは鉄がなくても生産できる。
ンバンザ、人が住むだけのところなのに、食料とゴールドが沸く。
改宗は、他信仰を得れるが使いにくい感はある。

ポイントに入っていくと、

1、設定
CPU人数多いほど他宗教をいろいろ取り入れられるかもしれないが、その分危険な戦争することもあるので、少ないほうがおすすめです。資源は豊富でもバランスでもCPUと同じ条件なんでどちらでもいいだろう。地形はパンゲアでないと他の文明との掛け合いが楽しめないかもしれないのでパンゲアがおすすめだ。わざと地球に似た地形にして、開始位置ランダムな場所を選んでCPUと違う大陸にしてヌクるという技も、どうしても勝てない場合ありかもしれないです。

2、初期立地
真ん中であるほど他文明の宗教を受け入れやすいが、難易度が高いとCPUに挟まれて戦争ということもあるので、絶対端のほうがいいです。

3、初期の動き
お菓子の小屋(友好的な原住民の村)をできるだけ探すために、探索者2体以上がおすすめ。お菓子の小屋から、遺物を手に入れることができれば、初期スパートがかなりかかり内政が安定する。もし遺物なしで勝てないなら、遺物が出るまで、最初からを押してリスタートしてもいいくらい。
また、遺物については、もしかしたら、他の指導者が取ってるかもしれないので、お金で譲ってもらうといい(皇帝まで確認)

4、宗教について
宗教は創始できないので、パンテオンまで進めば信仰力を貯めなくていいと思いきや、初中版で、確実に芸術家(彫刻)を手に入れたいため、信仰力またはお金もためておきたい。

5、研究について
研究は、占星術以外で、自立地にあるものをまずは取っていきたい。敵陣が近ければ、戦争を警戒して、ンガオ・ムベバを解禁するために、鉄器を目指してもいい。

今回はこの辺で終わりにして、次回に続きます。