2024年7月29日月曜日

ミヒャエル・アンドレアス・へリンガーさんのピアノ・リサイタル

 エリーです。7月26日は、ミヒャエル・アンドレアス・へリンガーさんのピアノ・リサイタルに行きました。金曜日なので、夜7時からです。場所は東京オペラシティのリサイタルホールです。7月12日に行ったコンサートホールと同じ場所ですが、今回はそれよりも小さいホールでリサイタルが行われました。

 チケットは、アレクサンダー・ガジェヴさんのピアノ・リサイタルに行ったついでに、オペラシティのチケットセンターで取りました。有名な曲が多くて、演奏曲目が良かったからです。


 今回のリサイタルのプログラムは


モーツァルト:幻想曲 ニ短調 K.397

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27‐2「月光」

リスト:コンソレーション 第3番

    愛の夢

サン・サーンス(リスト編):死の舞踏

ラフマニノフ:ヴォカリーズ

リスト:メフィストワルツ 第1番

ラフマニノフ:前奏曲 ロ短調 作品32‐10

リスト:ラ・カンパネラ

でした。


 演奏の前に挨拶の言葉がありました。ミヒャエル・アンドレアス・へリンガーさんが「来てくれてありがとう。」というようなことを英語でおっしゃっていたのが分かりました。通訳の方がそばで日本語訳して下さったので良かったです。

 先々週アレクサンダー・ガジェヴさんのコンサートに行った時は、アンケートを書く時に英語が分からなかったですが、ヒヤリングも難しいと思いました。

 

 最初の曲は「モーツァルト幻想曲 ニ短調 K.397」で、切ないメロディーがとても良かったです。聴きほれてしまいました。


 ベートーヴェンのピアノ・ソナタ「月光」は第3楽章が良かったと思います。力強い曲でした。

 自由席で前から2列目に座ったので、ペダルを踏むところもよく見えました。「月光」の第3楽章の中で「私だったら曲のここでペダルを踏むなあ」と思っていた部分でへリンガーさんがペダルを踏んでいました。もちろん「月光」は難しい曲なので、私はまだ弾くことができませんが、私自身がそれだけピアノに慣れてきたせいかなと思います。

 「月光」は家に2枚CDがあって、マウリツィオ・ポリーニさんの演奏とエミール・ギレリスさんの演奏があってよく聴いています。演奏をよく聴くこともピアノに慣れる近道かなと思います。


 休憩の後はサン・サーンスの「死の舞踏」で、私の好きな曲です。これも力強くてリズム感があって良かったと思いました。「こんなかっこいい演奏が私にもできたらなあ」と思います。


 アンコールは2曲でした。

 1曲目はミヒャエル・アンドレアス・へリンガーさんが作曲された「ALL OF MY LOVE」という曲で、きれいな曲でした。

 2曲目はショパンの「エチュード 10‐4」でした。色々な曲が聴けて良かったです。


 ミヒャエル・アンドレアス・へリンガーさんという方は、リストの血統を受け継ぐ方だそうで、歌手、作曲家、動画クリエイターとしても活躍されているそうです。YouTubeチャンネルもあるそうで、これから見てみたいと思います。