2021年5月17日月曜日

6か月ぶりの投稿です。

6か月ぶりの投稿です。
YNと申します。
よろしくお願いします。

今回は2回目の投稿ですが、前回いきなり映画の興行収入ネタで、自分がシェーンでどんな作業をしているかなど、自己紹介をあまりしていませんでした。
今回は自分の担当しているHP制作や外作業などについて、少し書きたいと思います。

まず、私はシェーンに通所するようになる前に、統合失調症で4~5年前に入院して、その後病院のデイケアを3~4年ほど経験し、デイケアでの作業所(障害者就労支援事業所)見学プログラムでシェーンを知りました。

シェーンに通所することを決めたきっかけは、率直に申し上げて場所と工賃です。もちろん多種多様な作業が経験できることも動機の一つではありましたが、相模大野の駅の近くで、電車と徒歩で自宅から割と短時間で通所できることと、就労支援B型の施設としては見学当時破格の工賃設定に惹かれました。ほかの作業所は郊外でバス通所が当たり前のところが、見学当時は多かったためです。

シェーンに通所し始めた頃は、贈答用のお菓子の箱折り・紅茶のティーバッグの袋詰め・モバイルバッテリーの箱詰め等々いろいろ経験させていただきました。現在は諸事情がありましてやっていませんが、パソコン教室を当時は外作業としてやっていたのですが、その講師補助としてのパソコンの勉強などもしていました。

通所し始めて1か月ほど経過したころ、職員さんから補聴器の会社の外作業をやってみないかと紹介されまして、今も続けています。毎年補聴器の新商品が出たりして作業内容はしょっちゅう変わります。最近はパソコンやスマホなどを使った作業なども増えましたが、最初からコンスタントにある作業としては補聴器のクリーニングと滅菌です。

通所して3年ほどは、外作業として、補聴器の会社に行ったり、パソコン教室の講師補助などをしました。2年弱前に諸事情によりパソコン教室の講師補助を辞退させていただきまして、1年弱経ったころに今のWebサイトつくり隊 でHP制作のお手伝いをさせていただくようになりました。

私は情報処理系の専門学校を卒業しておりまして、COBOLなどで金融系のシステム開発に関わっていたりしました。そこでシェーンではパソコン教室の講師補助や、HP制作のお手伝いに関わらせていただけています。でも、情報処理系の会社は4年ほどしか在籍しておらず、その後は十数年関わっていませんでした。自宅ではパソコンを使い続けてはいましたが、最新のMicrosoftOfficeなどは使っていなかったので、パソコン教室で主に教えていたOffice2010又は2012のリボン UI が分からず、半年ほど勉強時間をいただいて、講師補助に臨ませていただきました。

Windows10どころかWindowsXPをサポート終了後も数年使っていました。それからシェーンに通所し始めてからWindows7を導入しました。それでも随分進化したんだなと思っていたらあっという間にサポート終了で、Windows7を導入したパソコンもサポート終了し、その後もしばらくつかっていて、使い始めて10年ほど経過したパソコンが去年の春先、コロナ騒動が始まったころ壊れまして、コスパの良いと評判のAMD製のCPUのRyzenを搭載したBTOパソコンをさっそくドスパラで購入して、シェーン以外では初めてのWindows10パソコンとして使い始め、今に至ります。

ちょうどコロナ禍でWebサイトつくり隊 でテレワークが始まる直前にパソコンが壊れてWindows10パソコンを導入できたので、テレワークにも対応できたのは幸運でした。

私の現在のシェーンでの作業内容としては、補聴器の会社の外作業を週3日、Webサイトつくり隊 でHP制作のお手伝いを週1日させていただいております。

補聴器の会社の外作業は基本的にはルーティンワークの軽作業の延長みたいな作業で、割と頭空っぽで淡々と個人作業で出来るので、私としては好んでやらせてもらっている部分も多々あります。

Webサイトつくり隊 でのHP制作作業は、全くの素人というわけでもなく、専門学校時代や会社員時代に少しかじらせてもらっていたことに加えて、新しいことを勉強させていただきながら既存の法人様のHPの更新などをさせてもらえて、更新内容がWEBに正常に反映されると少なからず喜びも感じさせてもらえています。

以上簡単ではございますが、自己紹介でした。
次回の投稿も良かったらご覧いただけると幸いです。
よろしくお願いします。